よっしぃ's Ownd

家づくりや日々のことをつづっております

ハウスメーカー決め

漠然と家が欲しいと思い始めたのが、2月中旬。

それから住宅展示場に通って、各HMの説明を聞き回りました。

初めに入ったのがへーベルハウス。

上物(建物)だけで3,000万弱と言われ、即座に選択肢から除外。


HMの説明を聞くのに要する時間は2~3時間。

子供が まだ小さいため一日に見学できるHMは2件が限界。

勉強のためにと、そこにあるすべてのHMにお邪魔し説明を聞きました。

約1か月かかって。


その時間の中で自分なりに、どんな家を建てたいかイメージが固まったので、

私たちの希望を叶えてくれそうなHM、工務店を探し、

たどり着いたのが『ヤマト住建』でした。

一条工務店の高気密高断熱、全館床暖房は と~~っても魅力的でしたが、

土地からの購入の我が家にとっては手が届きそうにありません。

営業さんが土地探しをしてくれましたが断りの手紙を出しました。

間取りのプラン本などなど、たくさんのパンフレットをくださいましたが、

断わざるをえませんでした。本当に申し訳なく思います。


全館床暖房はランニングコストがかかりすぎるため、断念しましたが、

先材のことを考えると高気密高断熱だけは捨てきれません。

それを叶えてくれ、かつ、手の届きそうな値段で建ててくれそうなヤマト住建に行きついたわけです。


長くなったのでこの辺で。




 #ヤマト住建 #高気密高断熱 



0コメント

  • 1000 / 1000